ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ザワ
15歳高校生です!いろんな釣りを勉強しています!部活の顧問には変な奴と言われております(笑)
馬鹿に一言!!!

2010年08月19日

釣りに行きました

今日は4週間ぶりに釣りに行きました

ヘボすぎて写真は無しです

エンドーと同級生で釣りに行きました

なんていうか魚がまったくいないんですよね

そんななか15分やって「今日は魚いねーから帰る」とかいって帰っていきました

エンドーはえさ釣りで1時間やって小指サイズ?みたいなオショロコマ釣ってしゅうりょー

僕はスピナーを1時間投げても投げても魚が釣れない(T_T)

やっと15センチくらいのアメマスがつれて針をはずそうとして逃げられ午前中は終了

そんでエンドーの家でジンギスカン食って僕だけ釣りにいきました

ホームセンタで売ってるつれすぎ注意って書いてあるスピナーの青と黒のやつで

キャスト練習していたら急に巻けなくなったので根がかったかな?と思ったら

カラフトやサクラマスじゃない50センチくらい季節のお魚のべにいろのしゃくれたやつが見え

がんばって巻き巻き

近くに来てラインが細いのを忘れ持ち上げようとしてラインが切れて終了(T_T)

こんどからラインふとくしないと





同じカテゴリー(地元の川)の記事画像
たくさん釣れた!
釣りをしました~
なんと・・・入魂が・・・
めーがーねー
釣りに行った(怒)
同じカテゴリー(地元の川)の記事
 たくさん釣れた! (2011-08-05 23:40)
 釣りをしました~ (2011-07-28 23:19)
 なんと・・・入魂が・・・ (2011-04-10 21:50)
 めーがーねー (2010-12-29 21:39)
 絶望・・・ (2010-12-12 23:16)
 釣りに行った(怒) (2010-11-13 22:43)

この記事へのコメント
おしかったね〜(>_<)

フィールドは川ですか。

ラインはPEをオススメしますよ(^∀^)

ナイロンと違って伸びがなく、尚且つ強力です

伸びがないから、魚がルアーをちょっとかすめただけでも手に伝わってきますよ〜
根掛かりした時の回収率も大幅UPです
Posted by シロート at 2010年08月19日 23:32
シロートさんコメントありがとうございます
PEですか
PEって値段が僕からしたら高くて・・・
でも買ってみます
Posted by ザワ at 2010年08月20日 15:25
ルアーは
Dコンタクト
ラルスミノー
が一軍です!!

特に
ラルスミノが
得意ミノーです!!

ラインは
PEより
フロロのが
やりやすいと思います!!
Posted by 82 at 2010年08月21日 21:29
82さんコメントありがとうございます
やっぱりDコンタクトがいいんですね
ラルスミノーも買い物にいったら探してみます
フロロはこの前竿とリールを注文したとき
一緒に頼んだので届いたらつかってみます
Posted by ザワ at 2010年08月21日 21:41
初コメっす!!

PEラインがオススメです!

安いのでしたら1500円ぐらいでありますよ(^_-)-☆

リーダーはフロロで次回は大物期待してますね☆

5人でブログおもしろそうですね(゜-゜)

またお邪魔します。
Posted by ゲッツ at 2010年08月29日 10:00
ゲッツさんコメントありがとうございます
次こそは大きいのつってみせます!
Posted by ザワ at 2010年08月29日 17:57
コメありがとうございました!!


僕は渓流でもPE1号です(笑

海アメのものを流用しているためです!!

感度もいいし、切れないし最高です!

川ではショックリーダーつけていません(笑
Posted by まっさーまっさー at 2010年09月19日 16:49
まっさーさんコメントありがとうございます
PEがやっぱり1番なんですか。
皆さんがいいっていっているから
今度かおうかな・・・
Posted by ザワ at 2010年09月19日 22:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣りに行きました
    コメント(8)